ニート112日目 はじめてつかってる
さて愚輩は『Web Premium CS4』と言うモノを所持してたりするけど
ぶっちゃけちゃけちゃけ『Fireworks』は使ったコトがなかったと言う。
そんなとこで授業で習ったのでお家に帰って練習したり。
授業では基本操作をやった後、20~30分でドット絵作ったり
2時間でアニメーションgifを2つ『FW』のみで作ったりするカンジ。←20~30分くらいで作ったモン
訓練なので時間制限がキチンとあるので意外にキツい。
先に動画ソフトに触れてた身としては今更感はあるケド…
そうそうgif関連で初めて知ったり、思いだしたりで、
まずはバナーって「200×40」が普通だと思ってたんだけど
バナーサイズの国際標準は「234×60」らしく(他にもある)、
家に帰って調べたら「200×40」は日本のオタク文化がもたらした
所謂ガラパゴス的なバナーサイズらしい。わお。
と言うことで試しに国際標準の1種類で
サイトのバナーを作成することにしてみる。
ちょうど、グラフィグ風アイコンサイズがピッタリだったので
当サイトの看板女子とおもちゃサイト管理人のガーリーキタムラ嬢を
ジェネレーターからひっぱってきて『FW』でドットを追加、
フォトショでいじって2種類完成。
んで、gifと言うことで思いだしたのが、高校生ン時にやった
FM-TOWNSの『Libido7』(1994)っちゅうエロゲのオマケに
キャラのgifとjpegの1枚絵が入っていたんだよ。
当時のメモリ4MBじゃjpegが開けなくって、
1998年にwin98を買った時にメモリが64MBになって初めて見れたなぁとか、
あとネット黎明期はgifだらけだったなぁとか、懐かしいなぁと。
ついでに言うとこのゲームの所為で性癖がおかしくなったと思う。
だからエロ系の会社に連続して就業したりするのは
偶然じゃなく必然なんじゃねぇか、と自分を正当化してみたよ。
【先日購入】
『Girls for M (ガールズフォーム) Vol.1』
⇒話題のドM向けエロマンガ雑誌。
お腹一杯になるモノの素晴らしいと思う。
『Mr.カラー XC07 ターコイズグリーン』
⇒カラテセンセイのプラカラーアドバイスのもと調べてみて買ってみたよ。
| 固定リンク
コメント
できたのかね?ニート卒業制作は。
投稿: カラテ | 2012年5月23日 (水) 22時22分
天候不順と以外に忙しいので止まってるぜ!
ちゅかニート期間を象徴するのがモバマスなので
コンプガチャ廃止前に××連ガチャを1回やっとく。
投稿: うちゅう | 2012年5月23日 (水) 23時51分