ニート122日目 アディオス・ハロワ
ハロワに直接行くの最後(のハズ)な本日、
事前準備と決め込み、大学生以来10年ぶりに定期を作ったり、
文房具的なモノや電卓、スーツに合わせたパーツ群を買う。
コレは長年私服で通勤してたとこからスーツ通勤になるので仕方ない。
先方からもサラッと電話がかかってきて…もうちょいで長い夏休み終わりだ。
そう言えば新宿駅の西口広場イベントコーナーで
最高にシビれる展示をやっており寄らざるを得ない。
時代ごとの地図展示や航空写真、時代別橋梁比較写真、測量技術関連、
関東大震災や東京大空襲関連の被災、罹災分布図、
東北の震災周りのパネル展示など、コレはもう文句なしに面白かった。
老人同士が淀橋浄水場の思い出を語り合う様子なども微笑ましかった。
5.30~6.1の3日間だけど言うのは非常勿体ない
…と言うか、有料で良いから江戸東京博物館クラスでやって欲しい。
帰路、丸ノ内線内で前職の方とタイミング良くあいで、ったので
小一時間キッチャテンでくっちゃべってきた。
スッカリ雨も止んでお家に帰ってきたらグターっと眠くなったので寝る。
【本日購入】
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト(1)』
⇒品薄の中やっとこさ発見したモノのいきなりVガンダムの時代まで飛んだ。
今までのシリーズより…んー。
| 固定リンク
コメント