山の辺の道 その2
山の辺の道、第2弾更新。
「大和(おおやまと)古墳群」、「大和神社」。
■中山大塚古墳
⇒後ろね。
■手白香皇女衾田陵
⇒出来たのは4世紀前半だけど、入ってるのは6世紀の人。
いやぁ宮内庁指定なんでね、よくあることで。
■大和(おおやまと)神社
⇒戦艦大和の守護神。
と言うか、古墳群とは関係ないらしいよ。
| 固定リンク
山の辺の道、第2弾更新。
「大和(おおやまと)古墳群」、「大和神社」。
■中山大塚古墳
⇒後ろね。
■手白香皇女衾田陵
⇒出来たのは4世紀前半だけど、入ってるのは6世紀の人。
いやぁ宮内庁指定なんでね、よくあることで。
■大和(おおやまと)神社
⇒戦艦大和の守護神。
と言うか、古墳群とは関係ないらしいよ。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508627/55722127
この記事へのトラックバック一覧です: 山の辺の道 その2:
コメント